<新クラス募集のお知らせ>
▶広報「海老名」の4月号にパンとケーキの『新クラス募集』広告を掲載しました。
パン作りを始めたい方、もう一度習ってみたい方に比較的に作り易く、人気のメニューを
そろえました。初級パンの目標は基本工程をマスターし、ふわふわパンの生地作りを学んで
頂くことです。
焼き上げ後はコーヒーか紅茶でご試食、お土産は大型パン1個(又は小型パン4個)+小型
パン4個か中型パン3個と小型パン4個になります。
○初級6回コース〇
<4 月> | <5 月> | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハムロール | 金時豆パン | ドーナツ | ホテルリッチ |
・惣菜パンでトッピングやフイリング(中身)が自由に変えられます。パン作りの基本工程を学ぶレッスンと「丸め」の練習をします。(小4個、大1個) | ・食パンはリッチな生地で焼く食パン。ドーナツはイースト仕様でふわふわに作り。トッピング。基本工程と「伸ばし」の練習。食パン(1斤分)の成型。 (小4,大1) | ||
<6 月> | <7 月> | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シナモンロール | クリームパン | サンドイッチブレッド | 大納言ロール |
・くるみやレーズンを仕込んだシナモンロールはアイシングで仕上げます。クリームパンのカスタードはお勧めのクリームで基本工程と「伸ばし・包餡」の練習。(小各4個) |
・大型ブレッドを焼き、サンドイッチにして召し上がって頂きます。大納言ロールのカスタードはデモで。基本工程と「伸ばし・クープ」の練習。 (大1個、小4個) | ||
<8 月> | <9 月> | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
塩ロールパン | チョコレートブレッド | ソフトベーグル | レーズンブレッド |
・バターたっぷりの塩ロールパンとココア生地とチョコチップのココアブレッド(1斤分)。基本工程と食パン工程のおさらいです。(小4,大1) |
・チーズとクランベリーノアのベーグル(各2個)とレーズンロール(中3本)を作ります。初級コースの最後はソフトベーグルをサンドイッチにして試食です。 |
【レッスン時間】月〜土、10〜14時(発酵の状況で終了時間が長くなることがあります)
【料金】1回4,800円(税込)×6回 材料・テキスト込み
【クラス分け】1クラス4名前後のクラス分けを致します。【駐車場】1回200円、4台有り
※第3・4週目の月〜土曜でご都合をお知らせください。
※お電話でのお問い合わせは17時からお願い致します。
<コロナ感染症対策について>
食べ物を扱い試食も行いますので、まだしっかり対策を致します。
▶First-cookingはコロナ感染症対策として以下のことに取り組んでおります
○飛沫防止アクリル板の設置 ○客席・設備等消毒 ○手洗・手指導消毒
○発熱時入場制限 ○座席間隔確保 ○マスク到着用 ○充分な換気
<レッスン日程について>
▶レッスン日程・申し込みはクスパ(教室検索サイト)をご利用ください。
⇒右のクスパを開き、教室名の下の『レッスン情報』からカレンダーで確認できます。
クスパには載せていないレッスンもございますので日程などお気軽にお問合せ下さいませ。
お問い合わせ・・HP(右上)からお願い致します。
◎新ランチ講座
▶新ランチ講座は只今企画中です。
- New!! 焼き立てパンにパンに合うお料理とデザートを召し上がって頂くコースです。
- パン生地は手ごねとニーダを使い、ソフト系・ハード系・高加水のパンを2種類作ります。
- お料理はオーブン料理・煮込みなど、おもてなしにもぴったりなパンに合うメニューです。
- サクッとデザートも作ってお茶を楽しみます。
- パン・お料理・デザートのご試食と作ったパンのお土産があります。
◎パン講座
- 生地をしっかり見極め、ふわふわ生地から、ハード系のパンを作るパン専門クラスです。
- 工程中に理論を加え、なぜ?どうして?の疑問を解決し美味しく作ることをめざします。
- パン生地は主にニーダで作り、まるめ・伸ばしなど成型のコツをお話します。
- 作ったパンのご試食とお土産があります(お料理・デザートはついておりません)
◎ケーキ講座
- ご自宅でも簡単に作れる基本のケーキを集めました。
- 講師の作業を細かくノートに記入して頂き、そのまま自宅で作れるようにお話し致します。
- 成功例や失敗談などをお伝えしますので疑問を解決し美味しく作れることをめざします。
- 作ったケーキはお土産です。保冷バック・保冷剤のご用意をお願い致します。
- 講師が作ったケーキのご試食と簡単ですが麺ランチをお付けしております。
[/wc_column]
<出張教室のお知らせ>
◎厚木ガス:ショールームリセ
本厚木の「厚木ガス」で『料理&カルチャー教室』に参加しております。
受講料がお安く、近代的なレッスン室となっております。お日にちの都合があえば
是非、いらして頂きたいです。
▶レッスンのお申し込みは直接お問い合わせください。
ショールームリセ
〒243-0018厚木市中町3-13-6
営業時間/8:30~18:30
定休日/第一水曜日
☏ 046-297-3288
Miura Yoshiko
▶家庭製パン研究家。元家庭科教師。
パ ン:パン技術研究所(発酵過程)、ポンパドール/木村先生
料理:料理学校Culinary Institute of America/小笠原先生
洋菓子:ル・コルドンブルー/二井先生、五十嵐先生
:イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ/頃末先生
和菓子:講師 衛生管理責任者。
[/wc_column]
レッスンメニュー
▶パンメニュー
アー カ イ ブ