<お知らせ>
▶First-cookingはコロナ感染症対策として以下のことに取り組んでおります
○飛沫防止アクリル板の設置 ○客席・設備等消毒 ○手洗・手指導消毒
○発熱時入場制限 ○座席間隔確保 ○マスク到着用 ○充分な換気
▶レッスン日程・申し込みはクスパ(教室検索サイト)をご覧ください。
⇒右のクスパを開き、教室名の下の『レッスン情報』から
カレンダーで確認できます。
お問い合わせ・・ HP(右上)からお願い致します。
◎ランチ講座(横浜教室・海老名門沢橋教室)
- New!! 焼き立てパンにパンに合うお料理とデザートを召し上がって頂くコースです。
- パン生地は手ごねとニーダを使い、ソフト系・ハード系・高加水のパンを2種類作ります。
- お料理はオーブン料理・煮込みなど、おもてなしにもぴったりなパンに合うメニューです。
- サクッとデザートも作ってお茶を楽しみます。
- パン・お料理・デザートのご試食と作ったパンのお土産があります。
◎パン講座(海老名門沢橋教室)
- 生地をしっかり見極め、ふわふわ生地から、ハード系のパンを作るパン専門クラスです。
- 工程中に理論を加え、なぜ?どうして?の疑問を解決し美味しく作ることをめざします。
- パン生地は主にニーダで作り、まるめ・伸ばしなど成型のコツをお話します。
- 作ったパンのご試食とお土産があります(お料理・デザートはついておりません)
◎ケーキ講座(海老名門沢橋教室)
- ご自宅でも簡単に作れる基本のケーキを集めました。
- 講師の作業を細かくノートに記入して頂き、そのまま自宅で作れるようにお話し致します。
- 成功例や失敗談などをお伝えしますので疑問を解決し美味しく作れることをめざします。
- 作ったケーキはお土産です。保冷バック・保冷剤のご用意をお願い致します。
- 講師が作ったケーキのご試食と簡単ですが麺ランチをお付けしております。
[/wc_column]
Sato Yoshiko
▶家庭製パン研究家。元家庭科教師。
パ ン:パン技術研究所、ポンパドール/木村先生
料理:料理学校Culinary Institute of America/小笠原先生
洋菓子:ル・コルドンブルー/二井先生、五十嵐先生
:イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ/頃末先生
和菓子:講師 衛生管理責任者。
[/wc_column]
レッスンメニュー
▶パンメニュー
アー カ イ ブ